2019年11月14日(木)に、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場 [夏]にて劇団四季のライオンキングを鑑賞しました。生で観るミュージカルは迫力があり、生徒全員見入っていました。ストーリーだけでなく、音楽も素晴らしく、とても有意義な時間を過ごすことができました。
集合写真 |
![]() |
2019年11月14日(木)に、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場 [夏]にて劇団四季のライオンキングを鑑賞しました。生で観るミュージカルは迫力があり、生徒全員見入っていました。ストーリーだけでなく、音楽も素晴らしく、とても有意義な時間を過ごすことができました。
集合写真 |
![]() |
11月27日(水)に進路ガイダンス(名古屋分室)を行いました。リハビリ(理学療法)の分野と美容の分野について、講義や体験をさせてもらい、大変有意義な機会になりました。
![]() |
![]() |
11月17日(日)に東京本校でプレスクールを行いました。
中学生の皆さんとその保護者の方が、本校の授業(英語・数学・理科・地歴公民)4教科を体験しました。
参加者した中学生の皆さんからは「面白かった」「楽しかった」という声が聞かれました。
次回は12月8日(日)に開催します。
オリンピックがやってくる(英語) 「世界の国からこんにちは」 |
規則性と数学(数学) 「数字の規則性を数学的に考える」 |
世界一簡単な構造の電車(理科) 「電流、磁場に触れ物理の世界を体験しよう」 |
情報のやり取りに気をつけよう!(地歴公民) 「様々な「権利」を通して考える」 |
11月9日(土)に東京本校で進路ガイダンスを行いました。大学や専門学校の先生にお越しいただき、それぞれの進路に関する説明を聞きました。自分の興味のある分野についての説明ということもあり、メモを取りながら一生懸命聞いている生徒の姿が印象的でした。1、2年生にはこの進路ガイダンスを、今後の自分の進路について考えるきっかけにしてもらいたいです。
![]() 心理分野(田園調布学園大学) |
![]() まんが分野(東京デザイナー学院) |
![]() eスポーツ分野(東京クールジャパン) |
![]() 保育分野(町田福祉保育専門学校) |
大学進学説明会が、2019年10月26日(土)に、東京本校において開催されました。
通信制の全コースから合わせて、生徒33名、保護者16名の参加があり、盛況でした。
![]() 全体ガイダンス |
![]() 進路アドバイザーによる「大学入試の仕組み」 |
![]() 現代文・古文など、詳しい勉強法についてお話しました。 |
![]() 数学は繰り返し説くことが大切です。 |
![]() 大学入試改革にともなう変更点を中心に、説明しました。 |
専門学校の先生をお招きする土曜講座の第1回目が、開講されました。後期は、「ゲームクリエイト」・「ギター」・「スポーツインストラクター」・「鉄道」です。
![]() まず、基礎的なことを学びます。 |
![]() 先生と話しながら、講義は進みます。 |
![]() 鉄道好きが集まり、盛り上がりました。 |