8月30日(金)、東京本校にてプレスクールが実施されました。これまでのプレスクールとは内容や工夫の異なる授業を通して、訪れた中学生とその保護者の皆さんに本校の授業の魅力を感じていただきました。
![]() オリンピックを知ろう!考えよう!(保健体育) |
![]() 「猿蟹合戦」の多様な解釈を読む(国語) |
![]() 江戸のリサイクル事情について(地歴公民) |
![]() 実験を通して花火のしくみを知ろう(理科) |
8月30日(金)、東京本校にてプレスクールが実施されました。これまでのプレスクールとは内容や工夫の異なる授業を通して、訪れた中学生とその保護者の皆さんに本校の授業の魅力を感じていただきました。
![]() オリンピックを知ろう!考えよう!(保健体育) |
![]() 「猿蟹合戦」の多様な解釈を読む(国語) |
![]() 江戸のリサイクル事情について(地歴公民) |
![]() 実験を通して花火のしくみを知ろう(理科) |
8月23日(金)に声優講座の最終回を行いました。東京クールジャパンを訪問し、実際にスタジオでアフレコしました。
家で台本を読み込んだり、今までの復習を怠らない生徒たちでしたが、本番ではアフレコの難しさに驚き…!!
講座終了時、「もっとこう演じていれば!」「あの場面のタイミングずれちゃった…」など悔しさを感じながらも、全員が「楽しかった!」と言っていたのが印象的でした。
スタジオという非日常、監督の演技指導、自分なりに試行錯誤するなど、たくさんの“学び”に触れる貴重な体験でした。
![]() 初めて見るアフレコスタジオ |
![]() アフレコに挑戦! |
※著作権の関係で写真一部加工しております。 |
国際TBC高等専修学校 女子ソフトテニス部が、全国高等学校定時制通信制ソフトテニス大会(千葉県長生郡白子町サニーテニスコート)団体戦において、第3位の成績をおさめました。
![]() |
第46回全国高等学校定時制通信制バレーボール大会が神奈川県平塚市で行われ、男子はデンソーが8年ぶりの王座奪還、女子はTBC宇都宮が目標としていた決勝進出を果たし、準優勝となりましたが、新しい歴史を刻みました。
![]() 男子優勝:デンソー工業学園 |
![]() 女子準優勝:国際TBC高等専修学校 |
![]() 両チームが揃っての記念撮影 |
![]() 表彰式1 |
![]() 表彰式2 |
8月5日(月)に日本武道館で剣道部の全国大会が行われました。
男子個人戦では日野学園から1名、女子個人戦では大和商業から1名が出場しました。
また、団体戦でも神奈川代表として大和商業(学校混合)、東京代表として日野学園が出場しました。
惜敗こそしてしまいましたが、強豪相手に譲らない白熱した試合でした。
![]() 女子個人戦(大和商業) |
![]() 男子団体戦(日野学園) |