7月28日(日)、東京本校にてプレスクールが実施されました。前々日26日のプレスクールとは内容や工夫の異なる授業を通して、訪れた中学生とその保護者の皆さんに本校の授業の魅力を感じていただきました。
![]() 動物の鳴き声の聞こえ方の違いを知ろう!(英語) |
![]() 幾何学的「間違いさがし・宝さがし」(数学) |
![]() 「音声認識のしくみを考えてみよう」(理科) |
![]() 人類最大の発明「文字の歴史」(地歴公民) |
7月28日(日)、東京本校にてプレスクールが実施されました。前々日26日のプレスクールとは内容や工夫の異なる授業を通して、訪れた中学生とその保護者の皆さんに本校の授業の魅力を感じていただきました。
![]() 動物の鳴き声の聞こえ方の違いを知ろう!(英語) |
![]() 幾何学的「間違いさがし・宝さがし」(数学) |
![]() 「音声認識のしくみを考えてみよう」(理科) |
![]() 人類最大の発明「文字の歴史」(地歴公民) |
7月26日(金)に東京本校にて、プレスクールが実施されました。中学生とその保護者の皆さんに本校の授業を体験していただき、学ぶことの楽しさを体感していただきました。
![]() ゲームを通して英語学習を楽しもう!(英語) |
![]() 賢い消費者になろう(地歴公民)
|
![]() 「単位」ってどうやって決まったの?(数学)
|
![]() 星新一の作品を読んでみよう!(国語)
|
7月25日(木)にトリミング講座の最終回を行いました。カコトリミングスクールを訪問し、トリミング現場や手術室などのプロの現場を見学しました。また、屋上のドッグランでは、多くの犬と触れ合い楽しみました。講義の最終回ということで、犬の犬種やトリミングの仕方の復習も行いました。
![]()
プロの現場を見学しました |
![]()
ポメラニアン可愛い…!! |
![]()
多くの犬と楽しく触れ合いました |
![]()
売り場のわんちゃんも見学しました |
7月17日(水)~19日(金)に通学型クラス1.2年生と通学コース3年生合同の特別時間割を実施しました。
1日目は家庭科室でオリジナルのパフェ作り、百人一首大会を実施しました。2日目は体育館のスクリーンを使って映画を鑑賞し、最終日には、全学年でドッチボール・バドミントン・卓球を行いました。
全日程を通して学年を超えて交流し、充実した時間を過ごすごとが出来ました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
7月11日(木)に江坂テニスセンターにて、スポーツ大会(テニス大会)を実施しました。
生徒たちの中には初めてラケットを握る生徒もいましたが、夢中になってボールを追いかけていました。生徒に感想を聞くと「初めてだったけれど、とても楽しかった。」という声がありました。また、「仲間と大切な時間を過ごすことができ、参加して良かった。」という声もありました。
![]() |
![]() |
参加した生徒は一同にテニスを楽しんでいました。 | |
![]() |
|
試合後、集合写真を撮りました。生徒たちの清々しい笑顔が印象的でした。 |
7月12日(金)に愛知県スポーツ会館にてスポーツ大会(卓球大会)を実施しました。生徒たちは夢中になって汗を流し卓球をしていました。「久しぶりの運動だったけれど、とても楽しかった。」という生徒からの声もあり、充実した時間を過ごすことができました。
![]() |
![]() |
真剣な眼差しで白熱した試合が繰り広げられました。 | |
![]() |
![]() |
試合後に表彰式を行い、その後集合写真を撮りました。勝ち負けに関わらず、みんな清々しい表情での記念写真です。 |
7月12日(金)に体験教室を行ないました。「レザークラフト」、「ボルダリング」「そば手打ち」「江戸切子」にそれぞれ分かれて、普段なかなかできない体験に取り組みました。
![]() 革細工に取り組み、財布などをつくりました。 |
![]() ボルダリングでいい汗をかきました。 |
![]() 手打ちそばを作り、おいしくいただきました。 |
![]() 思い思いのデザインでカットを施しました。 |
生活体験発表大会が2019年7月5日(金)に東京本校体育館において開催されました。
全国から集まった10名の生徒により素晴らしい発表がありました。
![]() 発表の様子 |
![]() 吉田校長の挨拶 |
![]() 鈴木隆雄先生による講評 |
![]() 受賞者 審査員 集合写真 |
7月5日(金)に作陶体験を行いました。電動ろくろを使っての作陶は初めてで、生徒達は悪戦苦闘しながらも楽しんで器づくりに挑戦していました。
![]() |
![]() |
電動ろくろでは、お茶碗や湯飲みを作りました。 なかなか思った通りの形にならず初めての電動ろくろにみんな悪戦苦闘。 |
|
![]() |
![]() |
たたら作りでは平皿作りを体験。 模様を作るハンコも沢山あり、それぞれ気に入った模様をスタンプしていました。 |
2019年度 通学コース・通学型クラス シーズンイベント「七夕」を行いました。
![]() |
![]() |